青色ペンギンのブログ

心臓病の経験を書いています😄

体外式補助人工心臓が…

周産期心筋症を経験しての感想を投稿してきましたが、

その後の経過もお伝えしてみたいと思います。

 

産後に息苦しさがあり、救急搬送されたました。

その後…搬送時脈拍が180回/分以上と早く、血圧の測定が難しい状態でした。息苦しさはありましたが、意識ははっきりしていて、救急隊や搬送先の医師からの問いかけに返答していました。

バルーンパンピングを行うことになり、そのまま過ごすには辛いからということで麻酔が入りました。

この時点で、私は何をしてこのような状態になっているのか、わかりませんでした。私は出産して、疲れているのだろうと思っていただけなので。。

 

目を覚ました時には訳がわからない世界にいました。その世界は、せん妄状態だったようで、今でもはっきり覚えています。

とにかく怖い世界でした。。

 

はっきりと目を覚ましてから、わかりましたが、バルーンパンピングでも改善せず、多臓器不全を起こしていたことから、心臓を休ませるために『体外式補助人工心臓』を装着したとのことでした。

子供を産んで、人工心臓?というハテナが解決されず、ICUのベッド上で動けない、子供にも会えない…私には泣くことしか出来ませんでした。

 

身体のあちこちに管がついていて、機械によって生かされている状態…

妊娠・出産時には想像すらしていませんでした。

 

そんなICUで学んだことは、人工呼吸器が入っている時は、とても違和感ありましたが、抵抗をしない、ことでした。

力を抜いて、機械のまま呼吸をする。これが違和感を助長させない手段であることを学びました。

辛いですけどね。

 

それにしても、ICUの看護師さん達には、せん妄という状態だったとはいえ、失礼な事を言ったり、困らせることをしたりしました。

それでも、支えてくださったことに、感謝しかありません。

たくさんの先生、看護師さん、掃除の方、本当にありがとうございます。